記事のアーカイブ
USJに行こうかな
2014年06月29日 14:21
最近出来るだけお金を使わないようにしています。っていうのも、なんだかんだでお金使うことが多いので注意しているんですけど、でもそんなことして経済なんて絶対活性化なんてしないんだろうなあって思います。でも息子くんが落ち着いたらUSJにハリポッター目当てで久しぶりに行こうかなって思っています。ただ息子くん、どう考えてもまだ乗れないのは確実なので行く意味はあるのかなあって思うんですけどパパ的には行く気満々な感じがするんですけど・・・。でも個人的にハリーポッターは大好きだったので少しでも世界が味わえるっていうんなら行ってみたいですね。人ごみは嫌いなんで落ち着いたころに平日にパパに休みとってもらって行きま
東進
2014年06月27日 18:19
東進は難関大学を志望する方に適しているのですか?進学校に通っているが今まで勉強をしてこなかったためすごく偏差値が低くでも偏差値50?51の私立文系大学を目指したいとおもってます。自分、元東進生ですが、東進ハイスクールはそうかもしれません。普通の東進ならまったくそんなことありません。授業の種類と数が半端なくあるので、自分のレベルにあった授業を選択でき、また、講師も選ぶことができます。ただ、東進は校舎にもよりますが、管理(見回りなど)が緩い校舎では、自分が怠けると金だけつぎ込むだけになるので、自制心は持っておいたほうがいいです、東進行くなら。この予備校は、あの有名な先生がいる所ではないですか。
就業規則
2014年06月24日 08:09
人を雇う時、会社が通勤にかかる交通費を出すのは義務ですか給与体系や雇用契約により様々です。今流行りの年俸制や雇用契約に交通費は給与に含む旨の規定があれば支払いはありません。一方で、雇用契約に交通費を会社が支給する旨の規定があれば、規定に沿った履行の義務が会社側にあります。労基法は任意規定(個別に契約で修正できる規定)が多いので、法律論より契約でどうなっているかが大事です。就業規則モ規制はありません。ですから、退職金も、もらうのが後栄前と思っておられる方が多いようですが、あれは任意で去って、強制サれたものではありません
この手の震え
2014年06月23日 21:38
この手の震えのせいで気になってバイトもできなくてほかにも気になってやれないことがいっぱいあります。将来も介護士の仕事をしたくて大学も通ってます。実習とかもなんか言われるんじゃないかって思うと気が重いです。しかし誰にも相談できなくて病院行くにもどこに行ったらいいのかわからないんです。手の震え...病院とかってどうしたらいいですかね。知識のある方アドバイスお願いします。ほんとに悩んでます。手の震え以外は性格も明るい方ですしほんとに普通なのでなんか余計嫌なんです...。そんなことあるのですか。どもるヒトはいましたね自分dフェ工夫をしていました。
角質層に美容成分を投入する
2014年06月21日 22:12
角質層に美容成分を投入することが必要となります。ここから多くの方が目指すお赤ちゃん肌ができる下地が出来上がります。皮膚の深いところで新しい細胞組織が生まれます。その後は肌細胞は分裂しながら皮膚表面に向かって押し出されます。。そして、古い角質は肌表面jからアカとなってはがれていきます、これが赤ちゃん肌です」、このスケジュールに沿っていくことが必要です。つまり繰り返しにきびができてします状況はそれ自体、お肌が悲鳴を上げている状態ですから、その状態から、離れていくことが必要です。最終的には、現状にお肌の状態を、整え、、繰り返すニキビやその後のケアを欠かさないことが赤ちゃん肌を目指すことになります。結
誕生日
2014年04月06日 23:18
私ではなく、姪っ子。
なので、お泊まり会。5歳児のために大人6人が万障繰り合わせて集合。夫に至っては土日出勤の合間を縫ってかけつけ、今朝はイチャ家から出勤。
しけてる父はリユースの子供チャリを買う権利を抽選でゲットし、置きチャリとして姪っ子にプレゼント。じぶんちで乗るチャリはちゃんとあるし子供はあっというまにでかくなるから賢明といや賢明だけど父がやるとしけてる。
チャリにこだわるのは父家のそばに自転車公園があるから。当然今日は朝から父とふたりでチャリ三昧。
でも私も夫もからまれまくりで正直疲れました。かわいいけど。子持ちの方々、常々思ってますが、マジ尊敬いたしますです。
ワープ
2014年04月04日 09:24
東海道新幹線
三島~静岡
費用:950円(乗)+950円(特)=1900円(計)
駅数:15駅(普)
時間:58分(普)-18分(新)=40分(差)
コスパ:47.5円/分
備考:各駅停車しかない区間なので、利用価値は高い。
静岡~浜松
費用:1280円(乗)+950円(特)=2230円(計)
駅数:16駅(普)
時間:74分(普)-19分(新)=55分(差)
コスパ:40.5円/分
備考:各駅停車しかない区間なので、利用価値は高い。
豊橋~名古屋
費用:1280円(乗)+950円(特)=2230円(計)
駅数:
週に1回英会話教室に通っています。
2014年04月03日 12:33
私は毎週土曜日英会話教室に通っています。自宅から目と鼻の先にあります。とても近くて便利な場所にあります。私のクラスは社会人向けの会話重視でクラスも少人数制です。1クラス最大4人まで、講師と話す機会がたくさん持てるので他の大手スクールよりもいいと思います。さらに料金も安価で月に4回あってたったの6000円です。地域密着型なので地域の住民に愛されている英会話教室です。生徒さんもほとんどがその地域の人たちばかりでアットホームな雰囲気がとても気にいっています。毎週英語を通じてストレス解消の場として活用しております。
森永ヨーグルトキャラメル
2014年02月09日 07:41
ここ最近なんかしらの仕事のモヤモヤを残して家に帰ってるなぁ、ストレスが溜まりっぱなしでたまりません。
まあそれでも一日一日とりあえず過ぎてってるてのはまだいいことなんでしょうね、仕事が落ち着くまで耐え忍ぶ日々はもうちょっと続きそうです。
というわけで「森永ヨーグルトキャラメル」です。
森永製菓のヨーグルト味のアレっていったら「ハイチュウ」がありますよね、それとおんなじかなーと思って食べてみたら「明治チェルシー...
遅刻ギリギリな毎日。
2014年02月05日 23:32
小学校も三学期に入りました。
入学当初はまだ早いよってツッこんでいたくらい早くに投稿準備をしていた上の子でした。
それが今ではすっかりだらけてしまって、早くしなさいと急かされている毎日です。
今日も同様に急かされて登校していきました。
学校に行きたくないわけじゃないようなので特に心配してませんが、せめてもう少し早く準備をしてもらいたいと思う毎日です。
自立を促す為に送るのは禁止になってるので、何度遅刻をしてるの?と思うくらいです。
私も何度か遅刻をしてましたので、言えた立場ではないのでしょうけれどもう少し早く登校してもらいたいです。
アイテム: 1 - 10 / 14